沖縄ダイビング アクアデートの2004年1月から2008年8月13日までの日記です・・・

2004年8月

直接移動
 2004年  01 02 03  04 05 06  07 08 09  10 11 12
 2005年  01 02 03  04 05 06  07 08 09  10 11 12
 2006年  01 02 03  04 05 06  07 08 09  10 11 12
 2007年  01 02 03  04 05 06  07 08 09  10 11 12
 2008年  01 02 03  04 05 06  07 08

2004/08/28(土) 西へ東へ
 とにかく、どこか潜れるところを探さないと…、と言うことで、本島横断ポイント探しに行ってきました。
 早朝のS連絡では砂辺「×」、真栄田「×」、崎本部「×」、瀬良垣「×」…、、、全滅ってこと?
 仕方ないので、東海岸にも足を伸ばして、まずは伊計島へ。勝連から海中道路を通って島に渡りますが、風が凄い。道路の北側は荒れ荒れの海。南側はおだやか〜、でも濁ってる。
 伊計島ビーチは残念ながら北側に位置してるので、かなり波が入ってきててダイビングどころじゃありません。少し戻って浜比嘉島へ渡り、ホテルのプライベートビーチへ。こちらはリーフの内側になるので、穏やかです。でもかなり濁ってて水中の感じが判りません。
 諦めて真栄田岬へ。ひゃあ〜〜〜〜〜東映のオープニングか?ってくらいの波が打ち付けてます。超上級者なら引いてくれば入れないことは無い、、、って感じですが、入っても楽しめそうもありません。
 砂辺も荒れ荒れ、、と言うことで今日は諦めました。予約を入れてくれていただいた皆さん、申し訳ございませんでした。
 これに懲りずに是非また遊びに来てくださいね!

2004/08/27(金) ジョン万ビーチ
 昨日に続いて天気は快晴!でも台風…。相変わらず波が高くて船は出ません。。。
 と言うことで今日も大度海岸に行ってきました。ここは別名「ジョン万ビーチ」と言って、昔々、あのジョン万次郎が上陸した海岸と言われています。
 遠浅のサンゴのリーフの内側は、満潮時でも最大-6mで、体験ダイビングやスノーケリング、講習に最適です。リーフの外側は-20mまで一気に落ちるドロップオフで、大きな根が複雑に連なり、トンネルやアーチもあるダイナミックな地形になっています。
 その根を超えると白い砂地が続き、沖の根にはマダラトビエイやウミガメも見られ、時にカマスの群れも入ってくる大物ポイント。もちろんウミウシやカクレクマノミ、オシャレカクレエビなどのマクロも豊富で、南部の代表的なダイビングスポットになっています。

  んが…。今日は台風で外側には出られないので、インリーフでまったりスノーケリング。-3mくらいに小さなサンゴの根がポコポコ出来ていて、その周りには デバスズメ、ミスジリュウキュウスズメ、ロクセンスズメ、キュウセン、ムラサメモンガラ、チョウチョウウオ、シマハギ、アカヒメジなど沢山の魚が群れてい て、水面にはサヨリの親子も漂い、ハリセンボンやハマフエフキ、オグロトラギス、イシガキカエルウオ、セダカギンポなども。
 ちょっと流れがあったけど、1時間ほどまったり遊んで楽しめました。でもやっぱりダイビングしたいよ〜〜。

2004/08/26(木) いい天気なのに…
 台風のおかげでどこへも行けません…。悔しいので南部の大度海岸まで観光してきました。
  リーフの内側はまだ風波だけでなんとか入れるようですが、これから干潮になると最大でも水深2mほどなのでダイビングは厳しいでしょうね。リーフの外側は サーファーでも敬遠するくらいの大波が、ざっぱんざっぱん打ち付けてて、とても入れる状態ではありません。でもどこかのショップは準備してましたが。
 こ〜んなにいい天気だから、水中はキラキラしてて綺麗なんだろうけど、仕方ありませんね。早く台風無くなって欲しい。。。

2004/08/24(火) なんとか潜れました
【真栄田岬】気温31度、水温29度、透明度25m、ゆるい流れ。

 台風と台風の間で、、、風はもの凄くて沖も波が7m以上。もちろん船はでませんが、なんとか真栄田岬で潜ってきました。

  エントリー口は波がバシャバシャ入っていて、フィンを履くのも一苦労だったのですが、入ってしまえば全然OK。おだやか〜な海でした。いつものようにツバ メウオの大群がお出迎え。それを振り切ってクマノミ、ヒレナガスズメの幼魚、ヘラヤガラなど見てたら、水面にグルクマの群れが大きく口を開けてあっちへ こっちへ…。顎が外れそうな勢いで泳いでました。その先ではグルクン(今日のグルクンはタカサゴ)がいっぱい。

 洞窟に向う途中、でっかいバラクーダが一匹、ウネリを避けて岩陰に隠れてました。たまにこうやって一匹だけ迷い込んできますね。洞窟の中にはアカマツカサ、リュウキュウハタンポが犇めき合っていて、ツバメウオも紛れ込んでます。ゆっくり戻ってエキジット。

 今日はエントリーとエキジットに苦労しましたが、透明度も良く、バラクーダまで見てしまい、楽しいダイビングでした。また是非遊びに来てくださいね!

2004/08/22(日) もう台風はいいよ…
【アリガーケーブル】気温32度、水温29度、透明度23m、若干の流れ。
【アリガー南】気温32度、水温29度、透明度30m以上、速い流れ。

 今日は、またまた近づいてきた台風の影響で、3ダイブの予定が2ダイブに変更。行きも帰りもジェットコースター並に楽しめました。(?)
  水中は若干の流れとウネリが少し。でも透明度は快復しててかなり綺麗でした。アリガーでは、チンアナゴ、スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ノコギリダ イ、キビナゴ、サザナミフグを見たあと、クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミと5種類のクマノミを一度に見れてし まうクマノミツアーを行い、さらにウコンハネガイも見て魚だらけ。
 アリガー南は無数に広がるエダサンゴの根をゆっくりと流されながらドリフトダ イビング。ハナゴイ、キンギョハナダイ、デバスズメ、キホシスズメの他、グルクン、カイワリもウロウロしてました。岩の下にでっかいヘラヤガラが居て、 よ〜く見ると尻尾のところに纏わりつくように、スミツキベラの幼魚が。ヘラヤガラの尻尾の模様とスミツキベラの模様が同じ黒に白い水玉なので、仲間だと 思ったのかも?
 午前中で帰港してお店でゆっくり器材を洗って、昼食、ログ付け、片づけ。今日は水中がとっても綺麗で、まったりゆっくり楽しめましたね。また是非遊びに来てください!

2004/08/21(土) 今日も快晴!
【黒島北】気温32度、水温29度、透明度26m、若干の流れ。
【トウマ浜ドラゴン】気温32度、水温28度、透明度18m、流れなし。
【男岩】気温32度、水温28度、透明度23m、かなり速い。

  昨日に続いて今日もケラマ! お天気最高で、またまた焼けてしまいました。黒島は流れが止まっていましたが、エントリーすると可愛いカメがゆっくり泳いで 行きました。ぷりぷりのイソマグロやグルクン、カスミチョウチョウウオの群れ、ソフトコーラルには無数のキンギョハナダイとケラマハナダイなど。
 トウマ浜に移動して体験ダイビング。初ダイビングはちょっとドキドキでしたが、水底に着くと落ち着いてカメラにポーズする余裕も。沢山の魚達に囲まれ、楽しんでいただけました。
 午後は男岩でドリフトダイビング。昨日に続いてかなり流れてましたが、イソマグロ、グルクン、アカモンガラ、カスミチョウチョウウオ、ブリなど。亀裂の奥にイタチウオ。ハナヒゲウツボは今日も居ませんでした。どこ行ったんだろう?
 帰りもまったりクルージングでゆっくり楽しめた一日でした。また遊びに来てくださいね!

2004/08/20(金) 久々にケラマ!
【アリガーケーブル】気温32度、水温28度、透明度23m、若干の流れ。
【トウマ浜ドラゴン】気温32度、水温28度、透明度18m、流れなし。
【男岩】気温32度、水温28度、透明度25m、爆流〜〜。

 台風が去って快晴の天気になりました。まだ沖合は波がありますが、ケラマに行ってしまえばこっちのもの、穏やか〜な水面でした。
  アリガーではいつものようにスカシテンジクダイ、キンメモドキ、ノコギリダイ、キホシスズメ、ケラマハナダイ、クマノミ、カクレクマノミ、ガーデンイー ル、サザナミフグ、ハマフエフキ、ヒメフエダイ、キリンミノカサゴ、などなどなど…。そしてでっぷり太ったモンハナシャコがこちらを伺ってました。
 トウマのドラゴンも、いつものミナミホタテウミヘビ、ハナブサイソギンチャクにイソギンチャクエビ、スカシの根にアカスジモエビ、オトヒメエビ、そしてスカシを狙ってホシカイワリなど。
 快晴のトウマ浜でランチタイム。ゆ〜らゆ〜ら船に揺られてまったり食事の後は、スノーケリングタイム。水面は30度もあって水着だけでも全然寒くありませんでした。
 最後は男岩にエントリー。結構速い流れでしたが、頑張って泳ぎ、カスミチョウチョウウオの群れ、グルクンの群れ、クラックの奥にはイタチウオ、でっかいロクセンヤッコのペア、タテジマキンチャクダイなどなど。
 流れに逆らってコーナーを回り込むと、水面近くにキビナゴの群れ。それを狙ってブリ、カツオ、グルクン、ウメイロモドキなど。
 今日はたっぷりの魚&エビを観察でき、お腹いっぱい楽しめました。お疲れさまでした〜。

p.s.
 男岩で潮を見るためスノーケリングでエントリーしたら、ちっちゃいマンタを見ちゃいました。少し追って船の方へ誘導したのですが、潜降してしまい、ゲストの人達は船の上から影だけを見たそうです。今度は水中で見ましょうね!

2004/08/17(火) またまた台風
【砂辺No.1】気温32度、水温28度、透明度13m、流れなし。

 8月に入って立て続けに発生してます。今回の15号はそんなに強くないと思ったら、結構な風です。。。今、店の前に出しておいた立て看板が吹っ飛びました…。ポールが折れた。(^^;)

 今日午前中は風も弱く、砂辺は穏やかで、ファンと体験に行ってきました。でも海上は大荒れらしく、チービシにも行けないようで那覇のダイビング船が砂辺に大集合してました。
 水中はちょっと濁ってましたが、ウネリも無くまったりダイビング出来ました。水面近くにはグルクマーの群れがウロウロ。沖のカクレクマノミの卵はすっかり無くなっていて、みんな無事孵化できたのでしょうか、元気に育つといいですね。
  砂辺定番のムカデミノウミウシや、いつものようにロクセンスズメに囲まれ、リーフ際の洞窟には大きくなったアカククリが隠れてました。他にもキリンミノカ サゴ、黄色が鮮やかなヘラヤガラ、ナガレハナサンゴにはイソギンチャクカクレエビとでっぷり太ったイソギンチャクモエビも。
 ゆっくり泳いでソフトコーラルに癒され、エントリー口に戻ると雨が降ってきました。水中から水面を見上げると、波紋が広がりなんとも言えない幻想的な風景です。
 エキジットして、昼食は「ふぁぶ」のカレーバイキングでお腹いっぱいにして帰りました。
 今日は楽しんでくれたでしょうか?また是非遊びに来てください。

 台風は今夜半から明日にかけて暴れまくるようですが、速度が速いため明後日には抜けてしまいます。今週末は問題なく潜れそうですね。台風後には普段見れないような魚が見れたりして、色々楽しめそうです。

2004/08/10(火) 台風〜来ちゃったよ〜〜
【砂辺No.1】気温30度、水温28度、透明度15m、流れなし。

 まだ大丈夫だと思ってたのに、夜が明けたら一気に接近。朝一番で真栄田岬に行ってみましたが、かなりの波が入ってます(でも外人さん、、1人でスノーケリングしてた)。ちょっと体験は厳しい…。
 砂辺に移動すると、こちらはまだ穏やか。時々陽が射すけど、曇ったり降ったりの天気。まだ誰も入っていないみたいなので、早速エントリー。透明度は回復してきたみたいで、15mほど。水温も28度と全然寒くありません。
 お腹のでっかいシマキンチャクフグ、今にも孵化しそうな卵を守るカクレクマノミ、かなり大きくなってきたイロブダイの幼魚、臆病者のオドリハゼ、パンダに見えないパンダツノウミウシなどを見て70分潜ってエキジット。
 水面近くにはキビナゴの群れ、テングハギや小さなカマス、サヨリなども群れてました。
 明日は台風大接近、、潜れるのかな…。

このページの先頭に戻る