|
2004/12/30(木)
大荒れ?まったり?
|
|
|
【トウマNo.2】気温17度、水温24度、透明度20m、ウネリあり。 【アリガー南】気温17度、水温24度、透明度20m、流れあり。 【古座間味】 気温17度、水温24度、透明度17m、流れ少し。
朝の内は晴れ間も見えて暖かそうだっだのですが、ケラマはどんより厚い雲に覆われて、風も冷たくかなり寒かったです。海も大荒れで、行きはもの凄い揺れ。
予報は2.5mの波なのにどうみても3mはありそうな大きな波。それでも新艇は爆走してわずか40分でケラマ到着です。速いと船酔いしてる暇もないかも…
(^^;)
今日のゲストはリゾート派とのことで、毎年沖縄の離島に来てるそうです。今回は初ケラマで楽しみたいとの事。
1本目は座間味のトウマNo.2へエントリー。船の上は寒いけど、水中はまだまだ暖かいです。透明度もまずまずで、潜降するとガーデンイールの庭。ウネリ
が入っていたので、身体を一杯に延ばしてゆ〜らゆらしてました。沖のエダサンゴの群生には無数のデバスズメや黄色のハダカハオコゼ、サンゴに擬態してる
(でもバレバレ)ヘラヤガラなど。砂地のアチコチにツマジロオコゼの幼魚がヒラヒラしてました。 船の下に戻ってくると、ハマクマノミの根に今度は白いハダカハオコゼ。撮影したいけどハマクマノミに阻まれてました。
2本目は渡嘉敷のアリアー南でドリフト。北側のハマサンゴからエントリーすると、こちらも透明度はまあまあ。結構流れていて、そのまま流れに乗るとどんど
ん進んでしまうので、ゆっくり留まりながら進むと、イソバナが沢山咲いてます。その先にはエダサンゴ、テーブルサンゴ、リュウキュウキッカサンゴが綺麗で
した。サンゴにはツノダシ、チョウチョウウオ、オトメベラ、サザナミフグ、ヘラヤガラ、デバスズメ、ハナゴイ、グルクンなどが群れていて、沖合にはニジョ
ウサバも2匹泳いでました。 ゲストのケンさんはアチコチで撮影し、カオさんはまったり漂って、気持ち良く流れてエキジット。
座間味の沖合に係留しランチタイム。いつものお弁当ですが、今日は船長がゆし豆腐を暖めてくれてごちそうしてくれました。 風が冷たかったけどキャビンの中はぽかぽかです。
3本目は古座間味沖でドリフト。スカシの根からエントリーしたのですが、スカシが一匹も居なかった。。。全部食べられちゃったのかな。。。 そのかわり、ミツボシクロスズメ、ミスジリュウキュウスズメ、クロスズメ、デバスズメ、キホシスズメとスズメダイのオンパレード。岩の下にはでっかいユカタハタとアカスジシラヒゲエビ。 ゆっくり流れてたので、流れに乗って移動すると、小さなサンゴの根にタテジマキンチャクダイとミナミハコフグの幼魚が隠れてました。 さらに移動してカクレの根に行くと、何故かウミヘビだらけ。3〜4匹が絡まって、根のアチコチにうごめいてます。なんか気持悪い…(笑) 根のてっぺんに居るカクレクマノミを見たいのに、ウミヘビが気になって気になって。。。 さらに沖に行くとコブシメが1匹だけ根の裏に隠れてました。かなり警戒してるらしく、5m以内に近づくと逃げていきます。しばらく追ったのですが、遠くへ行ってしまいました。残念。
帰りは波も落ちついてあまり揺れずに帰港できました。今日はかなり寒かったですが、水中は綺麗でゆっくりまったり出来ましたね。初ケラマは楽しかったでしょうか?また是非遊びに来てください!
|
|
|
|